スクールテントル採用・求人サイト(川越・所沢・狭山・東久留米・与野の学習塾・進学塾)
熱人以外お断り 激熱社員集団

採用コラム

25.10.09

フィードバック力が育つ ― 生徒の小さな変化に気づく力を磨く

熱人募集中!スクールテントル採用担当の松崎です!
今回は「フィードバック力が育つ」というテーマでお話しします。

 

教員免許を持っている方の多くが、
「どうしたら生徒がもっとわかるようになるだろう」
「伝えたつもりなのに、届いていない気がする」
そんな悩みを一度は抱えたことがあるのではないでしょうか。

スクールテントルでは、そんな“教える力の壁”を越えるために、
何よりも大切にしているのがフィードバック力です。

 

授業後に「できたね!」と声をかける。
ちょっとした表情の変化に気づいて、「今日はどうした?」と寄り添う。
そうした小さな関わりの積み重ねが、生徒の自己肯定感を育てます。

私たちの教室には、テストで80点を取るような“優等生”よりも、
「どうせ自分なんて…」と勉強に苦手意識を持つ子が多く通っています。
だからこそ、生徒の変化を見逃さず、前向きな言葉を返す力――
つまり“フィードバック力”が、講師にとって一番大切なスキルなんです。

 

たとえば、「前よりノートが見やすくなったね」と声をかけただけで、
生徒の目がぱっと輝くことがあります。
それは、“自分を見てくれている”という実感が生まれる瞬間。
この瞬間の積み重ねが、生徒に自信を与え、勉強への意欲を引き出します。

 

教員免許を活かして働きたい――
でも、学校現場だけが教育のフィールドではありません。
埼玉県内のスクールテントルでは、「80点以上お断り」の理念のもと、
勉強が苦手な子たちに寄り添い、小さな成功体験をつくる教育を実践しています。

フィードバック力を磨く環境で、
子どもたちの変化を“見逃さない目”を育ててみませんか?

一覧に戻る
Copyright © TENTOL all right reserved.
プライバシーポリシー
LINE給与
シミュレーション

お気軽

電話相談