熱人募集中!スクールテントル採用担当の松崎です!
今回は、新所沢校で取り組んでいる“ちょっと変わった定期テスト”についてご紹介します。
所沢市内には、中間テストがない中学校がいくつかあるんです。
例えば美原中、向陽中、所沢中。
中学生にとって定期的な「確認」はとても大切。
だけど学校でそれがないとなると…
「まぁいっか」モードが発動してしまう生徒も、正直います。
そこでスクールテントル新所沢校では、オリジナルの定期テストを実施中!
これはただの模試ではありません。
これまでの授業内容を振り返り、定着度をしっかりチェックする仕組み。
勉強の成果を“見える化”することで、子どもたち自身が手応えを実感できるんです。
「今日のテスト、難しかったけど見直したらできそうだった!」
「次は社会もっと取れるようにする!」
そんな言葉が教室内に飛び交うこの時期。
生徒の“自分ごと感”がぐっと増すんですよね。
自分で考えて、自分で振り返って、次の一歩を決める。
これこそが、学習習慣の第一歩。
それを一緒に支えるのが、私たち講師の仕事であり、大きなやりがいなんです。
現在、新所沢校では採用強化中!
教えるスキルは後からでも磨けます。
大事なのは、「子どもと向き合いたい」という気持ちと、「一緒に頑張るぞ」と言える情熱。
埼玉県内で“生徒と一緒に成長できる仕事”を探している方には、ぴったりの環境です。
テストをつくるって、実はすごくクリエイティブな仕事です。
難易度や出題順、ヒントの出し方ひとつで、生徒の反応が変わる。
その工夫の積み重ねが、未来の力になるんですよね。
あなたの工夫と熱意を、ここ新所沢校で活かしてみませんか?
ご応募、お待ちしています!