熱人募集中!スクールテントル採用担当の松崎です!
今回は、「教員免許を活かす場所って、学校だけじゃないんです」というお話です。
「教員免許を持ってるけど、結局使ってないまま…」
実は、そんな声をたくさん耳にします。
特に20代・30代の方から。
「一度は先生になりたかった」「でも学校現場には行かなかった」
そんな方々にこそ、スクールテントルでの指導経験をおすすめしたいんです。
学習塾の現場は、1対2、または少人数で生徒と深く関わる場所。
生徒一人ひとりの理解度や性格に合わせて指導方針を考え、声かけを変える。
まさに、教育現場の“実践”がぎゅっと詰まっています。
特に私たちの教室では、「今、目の前の子にどう響かせるか」を大切にしています。
板書中心の授業ではなく、生徒の表情や反応を見ながら会話ベースで授業を組み立てていく。
免許を取ったときに学んだ“理想の教え方”が、ここで息を吹き返すんです。
埼玉県内でも、テントルのような「寄り添う教育」を実践できる塾は多くありません。
教員免許を持ちながら別業界に進んだ方、教育への気持ちが残っている方、その想い、ここで形にしませんか?
スクールテントルでは現在、採用強化中です。
やりがいを感じられる教室で、一緒に子どもたちの未来を支える仕事を始めましょう!