スクールテントル採用・求人サイト(川越・所沢・狭山・東久留米・与野の学習塾・進学塾)
熱人以外お断り 激熱社員集団

採用コラム

25.04.03

スクールテントルの1日ってどんな感じ?

熱人募集中!スクールテントル採用担当の松崎です!

今回は、「スクールテントルの1日ってどんな感じ?」というテーマでお届けします。

 

学習塾の先生って、どんな風に過ごしているのか気になりますよね? 

生徒に授業をするのはもちろん、それ以外にもやりがいにあふれた時間がたくさんありますよ!

 

出勤後は準備とコミュニケーション

スクールテントルの先生は、午後から出勤するのが基本。

まずは教室の掃除や事務作業を行い、環境を整えます。

その後、保護者の方への連絡や生徒の学習進捗の確認など、授業前の準備を進めます。

生徒が来る前には、職員同士で情報共有を行います。

「〇〇くん、昨日の宿題すごく頑張っていましたね!」といった会話を交えながら、一人ひとりに合った指導方法を話し合うのです。

 

授業は80分!生徒と共に全力投球

スクールテントルの授業は1コマ80分。

生徒たちは集中して学びながらも、先生との対話を楽しんでいます。

ただ問題を解くだけではなく、「どうすればもっとわかりやすくなるか?」「どんな工夫ができるか?」と先生も一緒に考えます。

特に、できなかった問題が解けた瞬間の生徒の表情は最高です。

「先生!解けた!」と嬉しそうに報告してくれると、こちらも思わずガッツポーズをしたくなります。

 

授業後も大切な時間

授業が終わった後は、生徒からの質問対応や次回の授業の準備を進めます。

また、保護者の方への報告や面談も大事な業務のひとつです。

生徒の学びを支えるために、教室全体でしっかりとサポートしていきます。

さらに、スクールテントルでは先生同士のフィードバック文化が根付いています。

「こう説明したら伝わりやすかった!」と情報共有しながら、より良い授業を作り上げています。

 

まとめ

スクールテントルの1日は、生徒と共に成長できるやりがいに満ちた時間です。

「教えることが好き」「生徒の成長を間近で感じたい」と思っている方、ぜひ一緒に働きませんか?

現在、スクールテントルでは採用を強化中!

埼玉県で塾講師としてのキャリアを考えている方、お気軽にご応募ください!

それでは、教室でお会いできる日を楽しみにしています!

一覧に戻る
Copyright © TENTOL all right reserved.
プライバシーポリシー
LINE給与
シミュレーション

お気軽

電話相談