スクールテントル採用・求人サイト(川越・所沢・狭山・東久留米・与野の学習塾・進学塾)
熱人以外お断り 激熱社員集団

採用コラム

25.11.13

“叱らない教育”が生徒を伸ばす。所沢で見た前向きな関わり方

熱人募集中!スクールテントル採用担当の松崎です!
今回は「“叱らない教育”が生徒を伸ばす」というテーマでお話しします。

 

新所沢校では、毎日さまざまなタイプの生徒が学んでいます。


宿題を忘れてしまう子、集中が続かない子、ちょっと反抗的な子も。
でも私たちは、どんなときも「叱る」より「理解する」ことを大切にしています。
なぜなら、勉強が苦手な子ほど、叱られる経験をすでに何度もしてきているからです。

 

「どうしてできないの?」ではなく、「どうしたらできるようになるか一緒に考えよう」。
そんな言葉をかけるだけで、生徒の表情が少しずつ変わっていきます。
この関わり方を続けることで、子どもたちは「ここなら失敗しても大丈夫」と感じ、自分から行動できるようになるのです。

 

スクールテントルが掲げる理念は、「80点以上お断り」。
決して“優秀な子だけを集める塾”ではなく、勉強に苦手意識をもつ子どもたちにスポットライトを当てる場所です。
だからこそ、講師に求められるのは“怒らず導く力”。


この力は、教員免許を持つ方が実際の現場で「子ども理解」を深めるうえで、非常に大きな財産になります。

 

新所沢校の講師の一人は、かつて教員を志していた既卒生や

「ここで初めて、“叱らない教育”がこんなに効果的なんだと実感しました」と話してくれました。
彼女は今、生徒の小さな前進を見逃さず、成功体験を積ませることで自信を育んでいます。

 

「怒るより信じる」。
この姿勢こそが、教育現場で子どもたちを本当に伸ばす力です。
埼玉県所沢市で、そんな“前向きな教育”を一緒に実践してみませんか?
あなたの教える力が、誰かの「やってみよう」に変わる瞬間が、ここにはあります。

一覧に戻る
Copyright © TENTOL all right reserved.
プライバシーポリシー
LINE給与
シミュレーション

お気軽

電話相談